フランク・ヴィオラ氏への質問/または反論(FAQ)

このページは、『異教まみれのキリスト教?』と、その続編である『Reimagining Church(翻訳予定)』に対する批判に対する回答を掲載しています。

これらの質問と回答は、他ページで紹介されているインタビューや討論会のリンク(すべて英語のみ)で著者が回答した反対意見に追加して作成されたものです。

それぞれの著書とこのページに関する注意点がいくつかあります。

  • これらの本はアメリカで出版されたため、アメリカの教会について記されています。
  • 彼らの著書のほとんどは未翻訳であり、多数あるサイトもほとんどは翻訳されていないため、リンク先の多くが英語のページになっていることをご了承ください。(Googleの自動翻訳によって日本語で表記されることもありますが、それはAIによる自動翻訳であり、訳し間違いなどがある可能性もあります。

目次<Contents>

Q & A

質問者1

Q1. 同じ主張をしている人たちに関して:

フランクの回答

教会の再考―危機への対処をご覧ください。そこに私の答えがあります。

※英語のみのサイトなので、要約すると以下のようなことを書いています。
・ 本書を出版した際には反対意見がほとんどだったので、同じ立場の著者がいることは心強く、ありがたいこと。
・ 一方、懸念しているのは、彼らが既存の教会を否定して孤立してしまうこと。多くの人々がそのような道を進んでしまった。神の国を築き上げていくためには、先人とも協力して進んでいく必要がある。謙虚になり、反抗者となる誘惑に耐えて欲しい。

翻訳者である私(松田健太郎)にも、同じことが告げられています。
この本とサイトが分裂を生むのではなく、読者に気づきと導きを与えるものとなりますよう心から祈っています。

質問者2

Q2. 批判する意見に関して:

フランクさん、あなたとジョージさんが『異教まみれのキリスト教?』を発表してから2年が経ちました。この本を賞賛するブログも批判するブログもたくさん読みました。私は、あなたが質問に答えるためにこのページを作ってくれたこと、そして特に、あなたがこの本について人々と討論できるようにしてくれたことに本当に感謝しています。批判している人のうち何人が、ブログでの討論に応じましたか?

フランクの回答

2008年にこの本が発売されて以来、私に公の場で質問や反論への回答を求めた人はただ一人だけでした。彼は自分のブログにこの本に対する批判を書き、私に回答を求めました。批評を著者に見せずに本を批判するのは理不尽なことです。しかし、このようなことがよく起こります。実際、この本の批評のほとんどは、本全体も建設的な続編も読んでいない人たちによって書かれており、そのため内容を誤解しています。

質問者3

Q3. リーダーシップに関して:

フランク、あなたの本や記事やメッセージに感謝します。この本は私の人生を変えてくれました。
さて、私にはあるブロガーをフォローしている友人がいるのですが、そのブロガーが、あなたはリーダーシップを信じていないと言っているそうです。私はあなたの本は全部読んでいるので、それが見当違いであることを知っていますが、私はあなたの反応が知りたかったのです。それと、今後このような人たちと討論する気はありますか?

フランクの回答

あなたが正しいです。ご存知のように、私の著書『Reimagining Church』の内容の半分以上はリーダーシップに関するものです(長老、牧師などに関するすべての聖書のテキストの釈義を含んでいます)。バーナと私が、ギリシア・ローマンやユダヤの世界にルーツを持つ伝統的なリーダーシップのあり方に異議を唱えたために、私たちがリーダーシップに反対していると考える人がいることには驚かされます。それは間違った思い込みです。

また、『Finding Organic Church』では、巡回して旅をする使徒的働き人がもたらすリーダーシップについて記しています。その本では、リーダーの定義についても述べています。

質問者4

Q4.「不要なものと一緒に大事なものまで捨てている」という意見に対して:

フランク、私は友人たちに『異教まみれのキリスト教?』のことを教えましたが、彼らの反応は「バーナとヴィオラは多くの良い点を指摘しているが、彼らは湯水と一緒に赤ん坊も捨てている(不要なものと一緒に大事なものまで捨てている)」というものでした。このセリフを何度も聞かされたので、今度聞いたら叫びそうです。このセリフに対するあなたの答えは?

フランクの回答

私たちが本当に護るべきは、ベツレヘムの赤ん坊、主イエス・キリストです。それ以外のものはすべて手放すことができますし、そのほとんどはがらくたのようなものです。私の価値観では、聖職者制度、階層的でビジネス的なリーダーシップ構造、プロテスタントの日曜礼拝の儀式、クリスチャンが教会の建物や諸経費に費やす何億円もの経費を「赤ちゃん」と呼ぶのはおかしいことです。

これまで私たち教会がしてきたことは、赤ちゃんではなく湯水を大切にして、湯水の方だけを残そうとしているように思えます。聖書学者ジョン・ゼンス(John Zens)の言葉を借りれば、「私たちは、聖書に何の根拠もないもの(一人の人による働きを強調すること)を規範化し、聖書に十分な裏付けがあるもの(互いに高め合うこと)を切り捨ててきたようだ」 「私たちは、何の根拠もないものを高く評価し、十分な根拠があるものを軽視してきたのである」ということです。

しかし、あなたの質問については、改めて考えさせてください。

質問者5

Q5.「都合の良い文献だけを用いている」という意見に対して:

あなたやジョージは、この本で指摘していることに同意する史料だけを使い、同意しない史料は除外しているという意見があります。これに対するあなたの回答は?

フランクの回答

高名な歴史家であり、聖書学者であもあるジョン・ゼンスがこの反論に完璧に答えています。

私は彼よりもよい答えができるとは思いませんので、以下に引用します。この問題は、『異教まみれのキリスト教?』がどのような本であるかということに尽きると思います。学問的な本は、考えうる限りの反論を提示し、その一つ一つに反論します(だからこそ、学問的な本が900ページにも及ぶことも珍しくなく、それを読む人はほとんどいないのです)。

学者以外の読者に向けて書かれた一般書は、このようなことはしません。『異教まみれのキリスト教?』は、学術的な本ではなく、意図的に一般的な信仰書として作られています(だから300ページ以下なのです)。ジョージと私が出した結論に反対する著作についてはよく知っています。しかし、私たちは彼らの主張に説得されたわけではありません。事実、この本に書かれていることのほとんどは、異なる適用をする歴史家たちによって受け入れられている歴史的事実なのです。

以下はゼンスの回答:

「参考文献だけでも何百冊もの本があり、その多くは著者の結論に反対する学者や歴史家によって書かれたものです。例えば、フランク・センとグレゴリー・ディックスという二人の著名な典礼学者とその研究、つまり著者の結論のいくつかに反対する学者たちの研究に、本書は精通していることがわかります。さらに、彼らが使用した資料のかなりの部分は、聖公会やカトリックの学者たちによって書かれたもので、彼らが受け入れている様々な慣習が異教に由来するものであることを認めています。(バーナとヴィオラはさらに一歩踏み込んで、聖書的、霊的、実際的な根拠に基づいて、それらの慣習のいくつかに異議を唱えています。そして、そのような慣習を続けることが、イエスが願った通りの教会になるの助けとなるか、妨げとなるかは、読者の判断に委ねられています)。非常に単純に言い換えれば、他の人々が主張したことや反論したことを全て検証することは、この本の目的ではないということです。

この点に関しては、まさに序文で述べられており、もし彼らがすべての反論を扱い、すべての実践を詳細に追跡していたら(つまり 「学術的 」な著作にしていたら)、ほとんど人が読まないような、高価で何巻もあるような書籍になっていたことでしょう。

『異教まみれのキリスト教?』がアメリカでベストセラーになった理由のひとつは、一般の読者にも親しみやすい点にあると思います。

この本は、新約聖書のシンプルさから使徒時代以後の官僚主義的な組織への移行に関連する重要な問題に物事を煮詰めることに関心がありました。

私は「教会」の問題を30年間研究してきましたが、『異教まみれのキリスト教?』は幅広い新約聖書神学者や教会史学者の基本的な結論(事実上の共通認識)を正確に反映しているというのが私の結論です。

例えば、ジェームズ・D・G・ダンは、次のように書いて『異教まみれのキリスト教?』で表されていることの本質をとらえているように思われます:「教会がますます制度と同一視されるようになり、権威がますます役職と同義になり、聖職者と信徒の基本的な区別はますます明白になり、ますます明確に形式化された儀式行為によって恵みが狭められるようになった。このような特徴は、初代教会には見られなかったが、第二世代になると、その様相は変わり始めていた。」
(Unity & Diversity in the New Testament, Westminster Press, 1977, p.351)。

質問者6

Q6. 私たちの聖書(正典編纂)に関して:

新約聖書の書簡の配列に関しては良い指摘だと思いました。一方で、聖書の正典とそれがどのようにまとめられたかについては、どのようにお考えですか? 私たちが持っている聖書は信頼できると思いますか。

フランクの回答

聖書の正典に関する私の見解は、聖書を構成する書物は神の霊感によるものであるということです。それらは真実であり、正確であり、完全に信頼できるものだと考えています。私の考えでは、聖書の正典に対しての批判は、多くの一流の学者によって反論されています。

以下は、私たちが使っている聖書に関するお勧めの本です。いずれも、私たちが持っている聖書は完全に信頼できるものだと主張しています。

F.F. Bruce, The Canon of Scripture ;
F.F. Bruce, Are the New Testament Documents Reliable?;
William Farmer & Denis Farkasfalvy, The Formation of the New Testament Canon;
Neil R. Lightfoot, How We Got the Bible;
Bruce Shelley, The Birth of the New Testament by C.F.D. Moule; The Making of the New Testament by Arthur G. Patzia; By What Authority? ;
Ben Witherington III, Sola Scriptura

他にもたくさんありますが、これらを読めば見当がつくでしょう。

質問者7

Q7. 新約聖書の順番と、章と節の区分がない聖書に関して:

親愛なるフランクさん、「新約聖書の再考察」の章(※『異教まみれのキリスト教?』第11章)は本当に面白かったです。社会学者の「マーヴィン・スナ―ドリー」の本に対するあつかい方の例えは本当に心に残りました。新約聖書の手紙の順番と章と節の区分が、聖書を全体として見ることを難しくしていることに同意します。章や節を省いた年代順の聖書をご存知ですか?

フランクの回答

 いくつかあります。私のお気に入りは、The Chronological Life Application Study Bible (Tyndale)The NKJV Chronological Study Bible (Thomas Nelson)です。

質問者8

Q8.「婦人たちは教会では黙っていなさい」という聖書の言葉に関して:

あなたは、男女を問わず、すべてのキリストの体のメンバーが参加する開かれた集会について話しています。第一コリント14:33-34で、女性は黙っているように求められていますが、どのように考えていますか?

フランクの回答

第一テモテ2章と同様に、この文章についての私の解釈は、『教会における女性の役割を再考する(Reimagining a Woman’s Role in the Church)pdf』(英語のみ)で読むことができます。

質問者9

Q9. ミニストリーが金銭を受け取ることに関して:

聖書では、専門職としての聖職者を支持していないという点については同意します。しかし、ミニストリーが金銭を受け取ることについてはどうなのでしょう? あなたやジョージは著者として本の代金を受け取らないのでしょうか? そのことと、あなたが本の中で取り上げていることとの違いは何ですか? また、講演の際に謝礼を受け取ることはありますか?

フランクの回答

 この本の中で、私たちは非常に具体的なチャレンジについて言及しています。それは、地域の信徒たちの「聖職者」であることで給料を受け取る職業聖職者に関してです。私たちはこれに対し、聖書的、歴史的、そして実際的な理由から異議を唱えています。
同じ理由から、ミニストリーを支援したいと思う人々からお金を受け取ることに関して何の問題もないと考えます。例えば、新約聖書は、福音を宣べ伝え、エクレシアを育てるために旅に出ることに時間を費やす教会開拓者は、福音によって生活する権利があると教えています(第一1コリント9章参照)。

さらに、私は個人的に世界中の貧しい人々を助けるいくつかのミニストリーを支援しています。そして、クリスチャンの著者が本などの製品を制作する労働に対して報酬を受けることや、クリスチャンのミュージシャンが報酬を受け取ってCDを製作することや音楽配信をすることに何の問題も感じません。(ちなみに、執筆を生業としている人は、かなり信仰によって生きていることを明記しておきます。リック・ウォレンやマックス・ルケードのように売れる本はほとんどないのですから)。これらのことはすべて、「信徒 」と呼ばれる非専門家の地域グループに奉仕するために給料をもらっている「職業的な聖職者」とは全く違うものです。

二つ目の質問ですが、私は講演者が講演料を受け取ることにも問題はないと考えています。しかし、私自身は謝礼を要求しないことにしています。パウロからヒントを得て、私は教会や交わりで奉仕するたびに、神の民に請求したことはありません。彼らが寄付を望むなら、それは構いませんが、決して要求することはありません。このテーマについてさらに考えるために、3冊の本をお勧めします:

Roland Allen, Missionary Methods, Chapter 6 – Finance.
Watchman Nee, The Normal Christian Church Life, Chapter 8 – The Question of Finance.
Christian Smith, Going to the Root, Chapter 2 – Do Church Without Clergy.

質問者10

Q10.「教会は腐りきっている」という意見に対して:

こんにちは、フランク。あるブログを読んでいたら、ユージン・ピーターソン(Eugene Peterson)について書かれていました。どうやらピーターソンは、あるカンファレンスで講演し「アメリカの教会は忌まわしいほどに腐りきっている!」と語ったようです。その批評では、ピーターソンが驚くべき預言者だと賞賛されていました。皮肉なことに、この同じ書評家は、あなたとジョージ・バーナが書いた『異教まみれのキリスト教?』を、いかに辛辣で大げさなものであるかを言って酷評していました。彼は自分の偽善に気づかないのでしょうか? なぜ彼は自分の偏見に気づかないのでしょうか? また、ピーターソンの発言についてはどう思いますか?

フランクの回答

何とも言えません。「アメリカの教会は忌まわしいほどに腐りきっている!」というコメントは、『異教まみれのキリスト教?』で、ジョージや私が言ったことよりも辛辣です。この言葉を文字通りに受け取れば、すべての教会とすべてのクリスチャンをかなり手厳しく非難していることになります。

私は個人的に、ピーターソンは現代で最も才能ある作家の一人だと思っています。とはいえ、「アメリカの教会は忌まわしいほどに腐りきっている」という言葉には同意できません。拙著『FROM ETERNITY TO HERE』にも書きましたが、教会は世界で最も美しい花嫁です。神の目から見れば、彼女はまばゆいばかりにゴージャスで、罪がなく、聖く、純粋です。そして、彼女の花婿であるイエス・キリストは、彼女に頭から惚れ込んでいます。しかし、現代の教会システムはそれとは別物です(多くのクリスチャンはエクレシアを宗教システムと間違って混同しているのです)。

質問者11

Q11. 第一コリント14:26に関して:

フランクさん。私はあるブログで、あなたとジョージさんは「議論の全て 」が第一コリント14:26にかかっているが、この箇所は規範ではなく問題について述べている箇所だと言っている人を見ました。あなたはどう答えますか?

フランクの回答

この反論は多くの学者によって否定されています。新約聖書学者たちによる引用を含む詳細はこの記事をご覧ください(英語のみ)。彼らは皆、第1コリント14:26についての私の見解を支持しています。

質問者12

Q12. 紀元1世紀の教会とオーガニック・チャーチの違いについて:

私はあなたの本に関するいくつかの否定的なレビューを読んだため、正直に言うとこの本に関して懐疑的でした。しかし、購入して読み、とても気に入りました。私は、「革命家イエス」の章が最も素晴らしいと感じました。この本を批評する人たちに、この章を読んでもらいたいですね。
質問ですが、あなたやジョージさんは、教会を紀元1世紀の古代の慣習に戻そうとしていると思っている友人がいます(彼は本を読んでおらず、いくつかの書評を読んだだけなのですが)。本の中で、あなたは1世紀の教会についてたくさん触れていますが、オーガニック・チャーチについても触れています。その違いを明確にできますか? また、この本全体を通しての引用が大好きです。それだけで入場料を払う価値があります。

フランクの回答

「革命家イエス」と題された章は、この本の中で私が一番好きな章でもあります。本の内容に入る前に、まずこの章を読むことをお勧めします。私たちがどのような視点からこの本を書いているのかがわかるからです。

初代教会/新約聖書の教会/紀元1世紀の教会に関して、新約聖書を見たり、紀元1世紀の教会について読んだりするとき、私たちは文化的慣習と有機的慣習という2種類の慣習を見出し、それぞれは区別することができます。

文化的慣習とは、紀元1世紀の文化に結びついた慣習のことです。例えば、異邦人信徒たちはギリシア語を話し、聖書を持っておらず、奴隷たちが仕事の前に集まれるように早朝に集まり、夕方や早朝に集まるときにはたいまつを使って部屋を照らしていました。

有機的な慣習とは、教会のDNAに基づく慣習のことです。それらは新約聖書の神学を体現しています。私たちが 「一世紀の慣習 」と言うとき、それはしばしば 「教会の有機的な表現 」の同義語として使われています。

これらの慣習は、時代や文化を超越した霊的原則の上に築かれています。例えば、すべてのメンバーがキリストの体として機能すること、キリストの体の一体性、真実で互いの顔が見える共同体、キリストの主権、万人祭司などです。

私たちが主張しているのは、現代の組織的な教会を構成している慣習の多くは、ギリシア・ローマ文化からの借りものだということです。それらは新約聖書の原則に根ざしていないだけでなく、多くの場合、教会のDNAを壊しており、キリストの体の有機的な表現にも反しています。多くは3〜5世紀にまでさかのぼるものであり、現代においては時代遅れなのです。

オーガニック・チャーチに関する私の見解と経験の詳細については、オーガニック・チャーチの記事をご覧ください。

質問者13

Q13.「正しい教会モデル」に関して:

フランク、この本には本当に感謝しています。ちょうど読み終えたところですが、私の世界を揺さぶるような素晴らしい本です。
ところで何人かの人が、あなたとジョージは「これが唯一の正しい教会モデルだと主張している」と批判しました。他のブロガーが、それはこの本中で否定されていると訂正しましたが、彼らはそれを無視しているようです。私は本を読みましたが、あなたたちがこのようなことを言っているところは全く見当たりませんでした。なぜこの人たちは同じことを言い続けるのでしょうか?

フランクの回答

これまでの否定的なレビューの中で、この本が実際に指摘している事柄に触れているものはなく、私やジョージと直接関わろうとするレビュアーは今のところ皆無です。また、否定的なレビューの半分以上は、この本全体や続編を読んだことがない人たちによって書かれたものです。

ジョージと私が、「集会を行うための正しい方法は存在しない」と信じていることは、あなたの言う通りです。私たちは、新約聖書の教会が現代の教会のように運営されていなかったことを指摘しているだけです。現代の組織的な教会のあり方が、1世紀の教会からの出発なのか発展なのかは、読者の判断に委ねています。また、この本には解決策が意図的に書かれていません。それは続編である「Reimagining Church」以降で書いていることです。しかし繰り返しになりますが、ReChurchシリーズのこれらの本は、すでに組織的な教会形態から離れ(あるいは離れつつあり)、初代クリスチャンたちが集ったように集いたいと思っている人々のために書かれたものです。それ以外の読者は、これらの特定の本の対象外であり、範囲外なのです。

質問者14

Q14. 批判する人たちに関して:

『異教まみれのキリスト教?』を批判するブログを読みました。その人は私と同じ本を読んだのだろうかとずっと考えていました。彼は牧師だとわかりました。彼は、あなたとジョージが過去にどこかの牧師に傷つけられたことがあり、それがあなたがこの本を書いた理由だと糾弾しました。答えてもらえますか?

フランクの回答

いつかその方の読心術をお借りしたいものですね。

私は牧師や教会の指導者に傷つけられた経験はありません。実際、私が個人的に関係を持ったすべての牧師は、私を霊的に助け、支えてくれた方たちです。私はまた、2015年から牧師たちがより効果的なミニストリーを行えるようトレーニングしています。

The Insurgence Experience Mastermindをご覧ください。さらに、2010年以降に私が執筆した書籍は、牧師や制度的教会のクリスチャンからも大きな支持を得ています。教会論というテーマで牧師と意見が合わないことはあっても、それが私と牧師の関係に影響を与えたことはほとんどありません。

興味深いことに、聖職者制度にあえて異議を唱えた私の知人は皆、一度や二度は聖職者に傷つけられたと非難され、苦々しく不満な心の持ち主として呼ばれてきました。現状に疑問を呈する勇気のある人を切り捨てたり、信用を失墜させたりするのに便利な方法のようです。個人的には、その方法がうまくいくのを見たことがありません。たいてい裏目に出ます。

聖職者制度について論じている間に、ジョン・ハワード・ヨーダー(John Howard Yoder)の言葉を引用しましょう。彼の「一教会一牧師の聖職者職」に対する洞察がいくつか含まれており、その多くは、ジョージと私が『異教まみれのキリスト教?』で述べているのと同じポイントを明らかにしています。

「宗教改革神学の主な関心事は、その基盤を揺るがすことなく、組織化された教会の再編成を正当化することでした。」

「すべての人間社会に共通する事柄はほとんどありませんが、その中でも特に確かなものの一つは、各人間社会が職業的な宗教家のために特別な場所を設けていたということです。しかし、新約聖書の書簡に、列挙したような前提を置いているものがあるでしょうか? 一人か数人の人が聖職に就くことで生計を立て、按手礼によって特異な立場となり、教会の定義とその機能の中心となるものがあるかどうかという疑問において、その答えは強く否定的な『いいえ』です。」

「教会における多様な役割は、単なるアディアフォロン(中立的な事柄)や表面的な意義しか持たない偶然の産物ではなく、恵みの具体的な働きであり、教会の基準であるという結論は避けられません。」

「原始的な共同体特有の本来の特質を失った教会は、大体において、再び一般的な、聖餐の資格を持つ宗教家という、通常の人間学的に普遍的なパターンに再び従うようになりました。大体において、このパターンは、あらゆる形態と神学の教会において、今日まで続いています。」

「まず、明確で確固とした説教の概念があるかどうかではなく、新約聖書には他のミニストリーと同じくらい明確に識別可能な説教者という職務があったかどうかを問うてみましょう。最も多様に描かれているコリント人への手紙でも、多様ではない牧会書簡でも、そのように定義された特定の職務は存在しません。」
ヨーダー氏の言葉の引用

ところで、昨日、ウィロー・クリークの元牧師から連絡があり、この本について励ましたいと言われました。彼は、多くの人がこの本を絶賛している一方で、この本のせいで心臓の薬を飲まされている人もいる、と言っていました。彼は私を励まし続けてくれました。別の友人は最近、ある働きの中で学んだ 「でもある人々は(BUT SOME) 」現象について思い出させてくれました。もし「でもある人々は(BUT SOME)」現象が何であるかを知らないなら、ここにその例があります。

ルカ11:14-15「さて、イエスが悪霊を追い出しておられた。それは、物を言えなくする霊であった。悪霊が出て行くと、口のきけない人が物を言うようになったので、群衆は不思議に思った。その中のある人々が、『彼は悪霊のかしらベルゼブルによって、悪霊どもを追い出しているのだ』と言い」ました。

ヨハネ11:45-46 「マリヤのところにきて、イエスのなさったことを見た多くのユダヤ人たちは、イエスを信じた。しかし、そのうちの数人がパリサイ人たちのところに行って、イエスのされたことを告げた。」

マタ.28:17 そして、イエスに会って拝した。しかし、疑う者もいた

そしてまた、

ルカ 23:5 ところが彼らは、ますます言いつのってやまなかった、「彼は、ガリラヤからはじめてこの所まで、ユダヤ全国にわたって教え、民衆を煽動しているのです」。

これは、伝統的な考え方に反対する立場の人への励ましの言葉です。それを評価する人もいるでしょうが、そうでない人もいるでしょう。そして、あなたが好むと好まざるとにかかわらず、あなたが「民衆をかき立てる」ことになる可能性は大いにあります。
それは宇宙の血流に書かれているようです。

セラ

質問者15

Q15. 見当はずれな誹謗中傷に関して:

フランクさん、こんにちは。この本にはとても感動させられました。本当にありがとう。素晴らしい作品です。
さて、私はある人のブログをフォローしているのですが、彼はこの本を非難しています。あなたとジョージは教会堂に悪魔がいて、伝統的なクリスチャンはすべて異教徒と呼んでいるように言っているのです! その上彼は、あなたたちがこの本の中で指摘している多くの点を無視して、「フランクとジョージはそれらの点を認めていない」と言って糾弾しています。

フランクの回答

親切な言葉をありがとうございます。誰かが最近、「この本は伝統的な教会の遊び場に投下された爆弾なので、これを否定するためにはどんなことでもする人がいたとしても驚かないように」と言ってくれました。

自分が否定し反対しているのと同じ精神に捕らわれ、それに気づかないということはよくあることです。教会の歴史がそれを証明していますね。

質問者16

Q16. 制度的な教会の正当性に関して:

本書のはしがきの主張に、多くの人々が反応しています。「現代の制度的な教会は、自らが機能するための聖書的な正しさも、歴史的な正しさも持ち合わせていないということです」というのは、具体的にはどういう意味ですか?

フランクの回答

これがその主張の全文です:

また私たちは、とんでもない主張をしています。それは、現代の制度的な教会は、自らが機能するための聖書的な正しさも、歴史的な正しさも持ち合わせていないということです。もちろんこの主張は、私たちがこの本で提示する歴史的な証拠に基づいた私たちの確信です。あなたはその主張が妥当かどうかを判断する必要があります。

『異教まみれのキリスト教?』はしがきより

私たちが使っている言葉は、「聖書的な正しさも、歴史的な正しさも持ち合わせていない 」ということに注意してください。これはシンプルに、私たちが教会の制度的な形態と呼んでいるものに「聖書的」な正当性はないということを意味しています。そして歴史的に見ても、現在のような形態の教会は神から生まれたものではなく、人間の発明や伝統から生まれたものであることが証明できます。私たちはこの本の中でその歴史的証拠を示しており、それがくつがえされたことは一度もありません。

だからといって、現在の教会が邪悪であるとか、悪いとか、罪深いとか、役に立たないということではありません。また、その問題ゆえに神さまは教会を用いたことがないとか、用いていないということを言いたいのでもありません。私たちは本書の中で、私たちを主のもとに導き、洗礼を授けてくれた制度的な教会に敬意を表しています。

私たちが言いたいのは、私たちが制度形態と呼ぶものには 「聖書的根拠 」がないということです。そして、私たちがこの本の中で主張しているように、その特徴のいくつかは聖書の教えと矛盾しています。

例を挙げましょう。私たちの時代の誰かが、「聖餐式を変えた方が良い」と言い始め、これからは、ぶどう液をドクターペッパーに、パンをフライドポテトに変えたとしましょう(6歳から10歳までの子供たち全員が拍手喝采するでしょうね)。さらに、イエス・キリストとその死と復活を覚える代わりに、ダビデがゴリアテに勝ったことを覚えてこれを行なうのです。

この考えが広まったとしましょう。そして300年後、それはクリスチャンが聖餐式(聖体拝領)を行なうときの普遍的な方法となりました。この習慣は、何の疑問も抱かれることなく、疑問視されることもありません。実際、ほとんどのクリスチャンは、それ以外の方法で聖餐式を行なうことなんて考えられなくなりました。

さて、ドクターペッパーを飲んだり、フライドポテトを食べたりすることは道徳的に悪いことでしょうか?

いいえ。

ダビデがゴリアテに勝利したことを思い起こし、祝うことは悪いことでしょうか?

いいえ。

でも私は、イエス・キリストと使徒たちが主の晩餐に関して私たちに与えられ、受け継がれた本来の意味と意図は完全に塗り替えられ、その本来の意味を空っぽにしてしまったと主張します。そして、主の晩餐が本来神の心に形づくられていたものが何であれ、それは失われてしまったのです。

従って、この新しい方法で主の晩餐を行なうことは、聖書的には何の意義もありません。別の言い方をすれば、この特別な形では、「聖書的にも歴史的にも、そのように機能する正統性はない 」ということです。

同じように、ジョージと私は、現代の、継承された、制度的な教会のあり方は、イエスと使徒たちの教えにおける新約聖書の「教会」の概念から大きく逸脱していると主張しています。そして、シンプルに問いかけているのです。 私たちはこの受け継がれた形態を支持し続けるべきなのか、それとも違うやり方を始めるべきなのか?

判断の一助になれば幸いです。

質問者17

Q17. オーガニック・チャーチだけが正しいのかという問いかけに対して:

ここで、いくつかの質問に答えていただきたいと思います。教会が持つべき唯一の集会は、皆が平等に分かち合う開かれた集会だと思いますか? 聖書は本当にそう教えているのですか? クリスチャンが教会堂で集会をすることは間違っていると思いますか? 初代教会が神殿や家庭で集会をしたことを否定しますか? クリスチャンが聖書から説教したり教えたりはどんな時でもできないと思いますか?

フランクの回答

これらの質問はすべて、この本自体と(より詳しくは)『Reimagining Church』の中で答えられています。そして、その答えはすべて 「ノー 」です。

具体的には、新約聖書には2種類の集会があったことを示しています: 

  1. 使徒的集会 – 誰かが一時的に聴衆に宣教し、備えを与える集まり
  2. 教会の集まり – すべてのメンバーがイエス・キリストをあらわすために機能し、参加する集まり

現代の教会の多く(ほとんどではないとすれば)では、私たちが「教会」と呼んでいるものは、ある意味で使徒的な集会に似ています。そして、紀元1世紀の教会が持っていた「教会の集まり」は失われています。

今日、ほとんどのクリスチャンが「教会」と呼んでいるものは、通常一人の人の説教によって構成された宗教的な礼拝式/パフォーマンスです。私たちはこの本の中で、聖書的・歴史的根拠に基づいてこれにチャレンジを与えています。それが悪いとか、間違っているとか、神がそれを用いないということではありません。しかし、それがイエスの意図したことなのかどうかという根拠に基づいた話なのです。

事実、私たちプロテスタントは500年前の儀式をほとんど変えずに繰り返してきました。しかしその中の何人かがそこを飛び出して、まったく新しい世界を見つけたことを神に感謝します。

同じように、私たちは決して建物で集会をすることが悪いと言っているのではありません。(「建物」と典型的な「教会堂」は別物であり、私たちは後者の目的/機能/有用性を問うているのです)。

建物で集会をすること自体が悪いとは思いません。私たちはある章で、タルソのパウロが使徒的集会のためにツラノの講堂を借りたことを指摘しています。私自身、教会を立ち上げるために、あるいは教会のネットワークのために長時間集まれるよう、一時的に建物を借りて使徒的な集会を開いたことがあります。また、全メンバーがキリストの体として機能しやすいように教会堂を改築したこともあります。

エルサレムの教会は神殿を使うこともありましたが、多くの人が思い込んでいるような方法ではありませんでした。エルサレムのクリスチャンたちは、神殿そのものに集まっていたわけではありません。彼らは神殿の中庭(ソロモンの回廊)に集まりました。使徒的、伝道的な集会を開くために、ある期間そうしていたのです。これはエルサレム教会が誕生した頃のことです。また、アンティオケ教会の分裂問題に関して開かれた大規模な公会議にも使われました。

使徒たちも伝道のために会堂を訪れました。しかし、集会は町中の家庭で開かれました。私たちはこの本の中でその点を指摘していますが、よく誤解されています。使徒的集会、伝道集会、教会の集まりがあるのです。そして「働き」と「教会」の間には大きな違いがあり、私の著書『Finding Organic Church(有機的な教会を見つける)』ではその点を探究しています。

最後に、私は教会の集まりや使徒的集会、会議で説教したり教えたりすることには大賛成です。私自身もそうしています。この本で私たちがチャレンジしているのは、礼拝のあり方と現代的な説教の形です。現代の説教とは、給料を支払われた牧師が、毎週同じ信徒に終わることのない演説/講話を聞かせることです。私たちは、歴史的、聖書的、そして実際的な根拠に基づいて、これらのことに対して挑戦しているのです。

繰り返しますが、神は現代的な説教も用いることができますし、実際に用いておられます。しかし、それはこの本で私たちが問いかけていることではありません。

これで明確になると良いのですが。

質問者18

Q18.「聖書的な教会」とは何を意味しているかについて:

「聖書的根拠」「聖書的でない」「聖書的でない慣習」という言葉の意味をもう少し明確にしていただけますか? この本に書かれているこれらの言葉は、一部の人々に大きな混乱を引き起こしているようです。彼らは、あなたが1世紀の教会を全面的に再現するような、ただ一つの教会のあり方だけを主張していると考えているのです。このことについて教えてください。

フランクの回答

いい質問ですね!ほとんどの著者がそうであるように、私が執筆のために腰を下ろすとき(あるいはN.T.ライトが言うように、パソコンの前に座って 「血管を開く 」とき)、誰に語りかけるかを念頭に置いている聴衆はわずかです。

ジョージと私が『異教まみれのキリスト教?』を書いたとき、私たちの主な読者は、組織的な教会を離れた、あるいは離れつつある福音主義クリスチャンでした。カリスマ/ペンテコステ派も含まれます。そのため、この本では、ジョージと私はその界隈で使われる言葉で書いています。

「聖書的根拠」「聖書的裏付け」「聖書的な価値」などの用語は、その伝統にあるほとんどの人々、そしてあえて言うなら、プロテスタント全般のほとんどの人々がよく理解しています。

私は13年間、制度的な教会にいました。その間に、約12の異なるプロテスタント教派と5つの異なるパラチャーチ組織に属していました。どの教派も例外なく、自分たちの慣習は 「神の言葉に基づいている 」と主張していました。その中で、「聖書的」という言葉は、彼らの神学的・教会的語彙の大部分を占めていました。

人によっては、これらの言葉からさまざまな考えを思い浮かべるかもしれません。キリスト教会の教義で言うところの 「聖書の沈黙 」を思い浮かべる人もいるでしょう。この教義では、新約聖書に書かれていないことは、行うべきではないと教えています。一方で新約聖書に書かれていれば、私たちはそれをしなければならないと言います。(改革派では「規制原理」と呼ばれています)。

私はそのような教義には賛同していません。これは生きていけない教義であり、非常に律法主義的です。「文字は殺すが、御霊は命を与える」とパウロは言いました。

また、私は 「聖書的青写真主義 」にも立っていません。これは、新約聖書の中に、メディアやペルシャの法律のようにはっきりとした、教会を行うための鉄壁のパターンがあるという考え方です。

実際にはそのようなパターンは存在しません。歴史的に見ても、「型」があると信じ、それを実践すると主張した人々は、結局、日曜礼拝のことでバラバラに分裂することになりました。なぜなら、その具体的なパターンに全ての人が同意するわけではないからです。

しかし、新約聖書にはイエス・キリストとその教会に関する啓示が含まれていると私は信じています。この本の中で繰り返し述べているように(特に最後のほうで私たちは質問を投げかけています)、紀元1世紀の教会は有機的な体でした。そして、私たちが教会と呼んでいるその有機的なキリストの体は、1世紀と同じDNAを今も持っています。

ですから、私たちが「聖書的」「紀元1世紀の教会の慣習」「1世紀的な経験」「聖書的な価値」といった言葉を使うとき、それは新約聖書で語られ、想定されているエクレシアという有機的な存在について言っているのであり、その特徴は常に変わらないのです。

重要なことは、本書ではあえて、意図的に、思慮深く、上記のことを詳しく論じていないということです。実際、私たちは本書の中で、新約聖書のオーガニック・チャーチの問題全体については、次の巻(英語では2008年から発売され、日本語でも2025年の発売を目指している『REIMAGINING CHURCH』)で包括的に扱うと繰り返し述べています。

その本では、次のような質問に答えています。
紀元1世紀の教会において何が規範的で、何が文化的に相対的なのか? 新約聖書の教会論というものは存在するのか? 聖書の原則は21世紀にも通用するのか? また、物語的(ナラティブな)教会論とは何か?

とはいえ、私たちが『異教まみれのキリスト教?』で3つの大きなポイントについて取り扱っています。

  • 私たちが今日教会で行っていることの多くは、新約聖書に根ざしたものではありません。それはイエス・キリストや使徒たち、あるいは新約聖書の著者から生まれたものではありません。また、その多くはユダヤ教から生まれたものでもありません。私は個人的に、教会の慣習の歴史は興味深いと思います。
  • 今日、私たちが教会で行っていることの多くは、ギリシア・ローマ時代の習慣(それゆえ、「異教徒」という言葉を使っています)や人間が作り出した発明に由来しています。
  • これらの慣習の中には、神が教会を機能させるために設計された方法から、実際に教会を引き離しているものもあると私たちは信じています。

千以上の脚注がありますが、今日私たちが受け入れている教会の慣習が、新約聖書にあるものから発展したものなのか、それとも逸脱したものなのかは、読者の判断に委ねられています。

ですから『異教まみれのキリスト教?』は、物語の終わりではなく、始まりに過ぎません。新しい土台を築き、新しいパラダイムを導入する前に「がらくたを取り除く」ための道具なのです。

質問者19

Q19. 誇張表現ではないかという意見に対して:

この本に対する非難のひとつに、あなたとジョージが誇張表現を使っているというものがあります。それに対する反論は?

フランクの回答

「誇張表現」とは何でしょう? その答えは、読者がどの視点から本を読んでいるかによって違います。一部の人々はそれを「誇張」と呼び、「預言的チャレンジ」や「物議を醸す議論」と呼ぶ人もいます。

ある時、友人が特定の本を「誇張表現で満ちている」と非難するのを聞いたことがあります。現在、この友人はその著者が自分の主張を立証したと感じています。何が起こったのでしょうか? 彼の思考に、最初に読んだ時にはなかった新たな理解が生まれたのです。

ある本が愛読されると同時に嫌悪されるとき、重要なのは、いわゆる「誇張表現」が信頼できる証拠に裏打ちされているかということです。もしそうなら、私はそれを 「誇張 」とは呼びません。

伝統的な教会の理解は私たちの思考に深く根ざしているため、現在の慣習を客観的かつ批判的に分析することは困難です。私たちが直面しているのは、一種の思考様式です。キリスト教の指導者たちが提案してきた解決策、例えばもっと祈る、もっと説教する、もっと聖書を読む、もっと善行を行うなど、これらはすべて現在の教会の考え方が正しいという前提に立っています。つまり、問題は私たちの思考や概念にあるのです。

私はある人と会話をしたことがあります。その人は教会を神の民、顔と顔を合わせた共同体、その地域にいるキリストの花嫁そのものと理解していると主張しました。それは建物でも教派でも宗教的な礼拝式でもないと彼は言いました。

しかし数分後、この同じ人が他の人に、「それで、あなたはどこの教会に行っているのですか?」と尋ねました。これは、この考え方がいかに根深いかを示す一例です。それは私たちの思考の回路に深く刻まれています。(「教会に行く」という考え方がどこから来たのか、それが新約聖書の教会理解とどのように相反するものであるかについては、この本をご覧ください。紀元1世紀の人々が「教会に行く」ことはありませんでした。彼らは集会に参加していましたが、それは教会が集まったものなのです。)

もう一つの例は、ある小さな教会の牧師と話をしていたときのことです。何人かの会員がリビングルームで彼と一緒にいました。彼は、「自分の会衆」たちが決断を下す前に、どれほど彼の顔色をうかがわないかを話してくれました。彼は、「自分の会衆」がいかに自由であったかを説明しました。「自分の会衆」がどれほど彼にコントロールされていないか。また、彼ではなくイエスに依存していたのか。

興味深いことに、その場にいた全員が、何かを話す前に彼をうかがい、話しながら彼を見ていました。牧師も彼らも、このことをまったく自覚していませんでした。そしてまた、新約聖書では、主ご自身を除いて、誰も「自分の会衆(民)」という見方をしていなかったと、この本は主張しています。

繰り返しますが、聖職者の価値観は私たちの多くが想像する以上に根深いのです。(これは誇張表現でしょうか?)

このような価値観を打破する方法の一つは、真理を潔く、しかし妥協や希釈をせずに述べることだと思います。そうすれば当然、誇張している、高慢である、傲慢である、などと非難される可能性が出てきます。しかし、重要なのは「言葉が誇張されているかどうか」ではなく、「著者が自分の発言を理性とリサーチで裏付け、正当なものとしているかどうか?」だと私は考えます。

私たちがこの本で行っていることの大部分は、有能で評判の良い歴史家、学者、神学者が語った多くの「誇張表現」を、その発言を裏付ける彼らの研究とともにまとめることであることを心に留めておいてください。

以下はその一部です。これらが「大げさな誇張表現」であるかどうか、ご自身で考えてみてください。一見みたとおりに受け取るなら、私にはそのように見えます。

「『一般信徒(laity)』という言葉は、宗教の語彙の中で最悪のものの一つであり、キリスト教の用語から排除されるべきだ」(誇張表現では?)
カール・バルト

「聖職者と一般信徒を区別する伝統は、他のどの異端的な教えよりも新約聖書の権威を損ねてきた」(誇張表現では?)
ジェームズ・D.G. ダン

新約聖書にある「エクレシア」とは、イエス・キリストにある交わりのことであり、人同士の純粋な集まりであって、組織が持つ特徴とは無関係である。したがって歴史的に発展した教会の中で、組織の性格を持つものを真のキリスト教の交わりと特定することは誤解を招くことになるだろう。」(ひどい誇張では?「したがって」から「誤解を招くことになるだろう」の部分をもう一度読んでください)。
エミール・ブルンナー

「私はまた、それらの『サポートグループ』で行われていることは、現在教会で行われていることよりも、キリストがご自身の教会に意図していたものにはるかに近いと信じています。これらのグループには建物も公的なリーダーシップもお金もありません。彼らは慈善バザーも聖餐台も戸別訪問もありません。彼らには説教者も聖歌隊も礼拝式も不動産もありません。彼らには信条もプログラムもありません。彼らは、多くの教会にとって最善のことは、その建物を焼き払い、すべてのお金を失うことではないかと思わせます。そうすれば、人々に残されるのは神とお互いだけになるのですから。」(とんでもない誇張表現では?)
フレデリック・ビューチナー

「聖職者と一般信者の二元論は、宗教改革前のローマ・カトリックから直接引き継いだものであり、旧約聖書の祭司制度に逆戻りしている。これは、教会が今日、効果的に神の王国の代理人となるための大きな障害の一つである。そしてそれは、「聖なる人々」、つまり、按手礼を受けた牧師だけが、リーダーシップと重要な奉仕の資格と責任があるという誤った考えを生み出している。新約聖書では、さまざまな種類の奉仕の間に機能的な区別は存在するが、聖職者と一般信者の間に階層的な隔てはない。」(これも誇張表現では?)
ハワード・スナイダー

「ますます多くの人々が、新たな理由で制度的な教会を離れています。彼らが信仰を失ったからではありません。彼らは信仰を保つために教会を離れているのです。」(誇張表現?)
レジー・マクニール

私には、「教会のすべての問題の解決策は、すべての牧師を撃ち殺して、すべての教会の建物を焼き払うことだ」と言うのが好きな友人がいます。それこそが私が「誇張表現の極み」と呼ぶものです。そしてもちろん、私はそれに同意しません。それは不適切な冗談です。

『異教まみれのキリスト教?』の潜在的な読者であるあなたへの私のアドバイスはシンプルです。もしあなたがイエスを愛しているけれど制度化された教会を離れた人なら(または今その途上にいるのなら)、自分自身でこの本を読み、提示された議論と向き合い、脚注を見て自分自身でそれらを調べてみてください。そして私たちが不明瞭なことを誇張した表現で膨らませているのか、それとも確かな歴史的証拠によって裏付けられていることなのか判断してください。

そのついでに、「異教のキリスト教」の全体的な主旨を捉える物語を話させてください。それは基本的には解決策を提供することを求めていない、教会の慣習と思考に挑戦する批判的/解体的な作品です。(解決策は、建設的な続編である『Reimagining Church』で提供します。)

母親と娘が一緒にキッチンでイースターのディナーの準備をしていました。母親は毎年の習慣で、冷蔵庫からハムを取り出し、それをまな板に置きました。そして、ハムの両端を約1インチ切り落とすのです。母親がこれをしたとき、娘は彼女を止めて言いました。「お母さん、なぜハムの両端を切り落としたの?」

母親は立ち止まり、その質問について考えました。彼女は困惑していました。なぜなら、これまで誰も彼女がなぜそうしたのかを尋ねたことがなかったからです。彼女は覚えている限り、常にそのようにしてきました。

母親は答えて言いました。「うーん、私も知らないわ。あなたのおばあちゃんはいつもハムの端を切り落としていたし、私もいつも同じようにしてきたの。私は一度もなぜそうするのか尋ねたことがなかったわ。おばあちゃんに電話して、なぜハムの端を切るのか尋ねてみましょう。」

そこで彼女たちは電話を取り、おばあさんに電話をかけました。母親は自分の母親に、なぜハムの端を切り落としてから鍋に入れるのかを知っているか尋ねました。おばあちゃんは沈黙しました。彼女はそれについて考えたことがなかったからです。彼女はただ「それは私の母がいつもそうしていたからよ。なぜそうするのか彼女に電話して尋ねてみてはどうかしら?」と言いました。

彼女は電話を切り、少女の曾祖母に電話をかけ、質問しました。「なぜハムの両端を切り落としてから調理したのですか?」曾祖母はすぐに答えました。「それは、ハムを入れるのに十分な大きさの鍋が手に入らなかったからよ。だから、それを収めるために両端を切り落としたの。」

この話は、私たちが毎週日曜日に「教会」のために行っている多くの慣習に当てはめることができます。(この時点で、私はかすかに誰かが反論する声が聞こえます…「こんな話をするなんてとんでもない。キリスト教徒は豚肉を食べるべきではないはずだ!」)

そして、議論は続きます。🙂

「一部の制度は、それを廃止するという考えることさえありえないほどに冒涜的だと言われるほど、古くて由緒あるものに成長することが許されている」と言ったF.F. ブルースは正しかったようです。

質問者20

Q20. 制度化や組織化の問題に関して:

あなたは教会の制度化や組織化に反対しているにもかかわらず、キリスト教出版社のようなものに関してはそれを受け入れているという非難に対してどう答えますか?

フランクの回答

これは誤った解釈です。教会に関しての問題は 「制度化されているかどうか」ではありません。

問題は「その制度の源は何か 」ということです。その形態や構造は有機的なものなのか、制度的なものなのかで大きな違いがあります。私の体には形があり、高度に制度化されています。しかし、その制度は有機的なものであり、生命から湧き出るものです。

教会は人であると同時に神聖なものであると私は信じています。教会は生きていて、呼吸している存在なのです。それは耳障りの良い慣用表現ではありません。現実です。この点については、『FROM ETERNITY TO HERE』という本で詳しく説明しています。

つまり、正しく考えられ実践される教会は、人間の組織ではなく生きた有機体なのです。

一方で、キリスト教出版社は、病院、学校、大学などと同じように、世の中のために用いられる組織/機関です。

神の民はその一部かもしれませんが、それは生ける神のエクレシアではありませんし、そのようなものと同一視すべきではありません。両者はまったく別の存在です。少なくとも、そうあるべきだと思います。だからといって、クリスチャンがそのビジネスにおいてノンクリスチャンのように振る舞うべきだということではもちろんありません。単に2つの組織の構造が違うということです。

クリスチャンの組織には正当に社長や副社長などがいるかもしれませんが、イエス・キリストの教会には主権者は一人しかいません。主イエス・キリストご自身が言われたように、メンバーは「みな兄弟」なのです。

これらのことはすべて、『REIMAGINING CHURCH』の中で探究されています。

質問者21

Q21. 多くの牧師たちを怒らせていることに関して:

フランクさん、この本は何人もの牧師たちを怒らせ、自己防衛的にさせ、非難がましくさせてしまいました。あなたとジョージが彼らを狂わせてしまったようです。でも、あなたたちは決して牧師を攻撃したわけではなかったはずです。あなたは単に現代の牧会職のルーツをたどっているだけであり、その論拠は揺るぎません。

フランクの回答

その通りです。私たちは決して牧師を攻撃しません。前にも述べましたが、(2010年以降に出版した数多くの本の)読者の多くは牧師です。そして、私は神の国を前進させるために、彼らの多くと協力してきました。

神の国の指導者向けのhigh-level Mastermind(英語のみ)も含めて。

私を勇気づけてくれることのひとつに、昔、友人が話してくれた話があります。彼は飢え渇きを持ったクリスチャンで、主をもっと知りたいと願っていました。ある人が彼にウォッチマン・ニーの名著『霊の人(The Spiritual Man)』を渡しました。彼はそれを読むと、怒りのあまり壁に投げつけました。もう二度と開かないと決めたのです。

主が私の友人を人生におけるさまざまな経験、なかには非常に困難な経験へと導かれたとき、彼は再びその本を手に取りました。しかし今度は、全く別の新しい本として受け取ることができました。同じ言葉、同じメッセージ、同じ本。しかし、彼は今、そのメッセージを受け取ることができる別の場所に立っているのです。

この30年間、この人はその本に書かれている霊的真理を説いてきました。

これと同じことが、『異教まみれのキリスト教?』を読んだ人たちにも起こりました。ある指導者は、私に謝罪の手紙をくれました。彼はその本が嫌いで、その本に対する嘘を信じていたと言いました。その後、彼は教会や生活の中でいくつかの経験をし、その本を読み直しました。それは彼にとって真新しいもので、大きな助けになったそうです。

これはよくあるパターンです。当初はこの本に対して否定的な反応を示す人もいましたが、何年にもわたって私たちが受け取ってきた圧倒的な反応は、信じられないほど肯定的で励みになるものでした。私はこのことに感謝しています。私たちがこの本を書いた理由はシンプルです。 私たちは、主イエス・キリストが教会の長として完全に機能するための場所を作るために、多くのゴミを取り除こうとしているのです。

事実、何百万人ものクリスチャンが、自分たちの心が切望しているものを見つけるために、組織的な教会を去りつつあります。彼らの多くは、イエス・キリストとのより深い関係とエクレシアの経験を切望しているのです。アメリカには500万人から2000万人のクリスチャンがおり、その数は増え続けています。

最近の研究によると、アメリカでは毎年100万人のクリスチャンが組織的な教会から去っているとのことです。レジー・マクニールはこう言っています。「彼らは信仰を失ったから教会を去ったのではありません。信仰を守るために教会を去っているのです。」

私たちの本は、このような人々の多くに、彼らがなぜこのように感じるのか、また彼らの決断の歴史的根拠を伝える言葉を提供しています。

質問者22

Q22. 教会のリーダーシップに関して:

あなたは、教会にはリーダーシップがない方がいいと思っているのですか? 聖書はリーダーシップについて教えていないのですか?

フランクの回答

はい、エクレシアにはリーダーシップがあることを聖書は教えています。私の友人であるハル・ミラーが言っているように、大切なのは「リーダーシップとは何か」です。「リーダーシップには良い部分も悪い部分もある。しかし、リーダーシップは常に存在する」のです。

問題は、それがどのようなリーダーシップかということにあります。私たちがこの本で問題提起しているのは、職務的で、トップダウンの、序列的なリーダーシップです。例えば、現代の牧会者の役割の起源をたどるとき、私たちはその役職を新約聖書の羊飼い/長老/監督という概念と対比させていますが、私たちの見解ではそれはまったく異なるものです。

REIMAGINING CHURCHでは、教会におけるリーダーシップについて詳しく説明しています。また、「カバーリング」「アカウンタビリティ」「権威」「服従 」の問題についても論じています。これらの問題については、カトリックとプロテスタントの両方の世界で一般的に教えられていることとはまったく異なる見解を示しています。

質問者23

Q23. 異教からのものを全て否定しているという評価について:

ある書評でこのように書かれていました。「彼らの概ねの結論は、もしある方法が1世紀の教会で使われておらず、キリスト教信者でない誰かによって考案されたものであるなら、それは今日の地域教会のミニストリーにはふさわしくないということだ。」
私はこの本を読みましたが、この書評には全く同意できませんでした。コメントをお願いします。

フランクの回答

その通り、私たちはそんなことは言っていませんし、信じていません。私たちの主張は、聖書の教えと不調和であり、教会の本質と矛盾し、イエスの主権性に合致しない異教的慣習だけを再検討し、多くの場合、破棄すべきだということです。

この本の中で、異教の文化で発明されたカレンダーや、カーペットやイスを擁護しています。その書評で書かれていることは、「かかし論法 」として知られているものです。ある人はこの本を読んでいないから、ある人は誠実さの欠如から、このようなインチキな議論をします。他の人が読まないようにと、意図的に本の内容を偽っているのです。

質問者24

Q24. ハウスチャーチ・ムーブメントの関連性について:

ある書評家は、あなたとジョージが「ハウスチャーチ・ムーブメントを推し進めて、信者を集めるためにこの本を利用した」と述べています。それは、あなたたちがこの本の中で行っていることですか?

フランクの回答

全く違います。まず、私は「ホーム・チャーチ・ムーブメント」が存在すると思っていないことを公言しています。(詳しくは、「House Church vs. Organic Expression」をご覧ください)。

第二に、私はハウス・チャーチ(あるいはホーム・チャーチ)の擁護者ではありません。私が提唱するのは教会の有機的(オーガニックな)表現であり、ハウス・チャーチとは違います。(ほとんどの 「ハウス・チャーチ 」は有機的ではありません。実際、私たちはこの本の中でそう述べています)。

私はよく、誰かに「家の教会」について説明するよう求めるのは、誰かに植物について説明するよう求めるようなものだと言ってきました。それほど多様なのです。

要するに、私は「家の教会」を何かの解決策として提案したことはないのです。本当は、もし私が家の教会と制度的な教会のどちらかを選ばなければならないとしたら、すぐにでも制度的な教会を選びます。しかし、繰り返しますが、それは問題ではありません。問題は、新約聖書が教会に何を求めているか? 神の教会観はどのようなものか? イエスの考える教会とは? にあるのです。

質問者25

Q25.「歴史を否定するのか」という問いかけに関して:

ある人が、あなたとジョージは 「歴史が嫌い」で、歴史的な教会は使徒の時代以降、何も良いことをしていないと信じていると書いているのを見ました。どう思いますか?

フランクの回答

繰り返しますが、本当にこの本を読んだ人はそのような感想を持つとは思えません。私たちは、たとえ彼らの教会論に異論があったとしても、使徒後時代以降のクリスチャンを繰り返し評価しています。

ジョージと私はこの本の中で、私たちの救いとバプテスマは制度的な教会で受けていると公言しています。ですから、問題は神が制度的な教会を用いることができるか、あるいは用いているかどうかではないということです。私たちは、神が制度的な教会を用い、また用いておられることを繰り返し認めています。しかし、良いことは、しばしば本当に良いことの敵です。また、神が祝福を与えていることは、神が全面的に承認していることと同じではありません。

キリストの体は過去2000年間存在し、多くの分野でキリストの豊かさを発見してきました。

たとえば私は、キリストに関する神学や洞察において、初期キリスト教の作家たちから多くを学んできました。教派となった多くのムーブメントも同様です。

私の考えでは、使徒時代以降のクリスチャンの多くは霊的に偉大な人々であり、私は彼らに大きな敬意を払っていています。しかし、だからといって、彼らがすべての領域で完璧に見ていたわけではありません。また、彼らの教会論が正しかったということでもありません。

制度的な教会の外側に立つクリスチャンたちは常にいました。彼らは急進的宗教改革者、血のわだち、巡礼者たちの教会、宗教改革の左翼などと呼ばれてきました。

偉大な神学者ユルゲン・モルトマンは、「教会の未来は宗教改革の左翼にある」と言いました。私たちの著書は、それが現実となる前触れとして見ることができます。ジョージと私は急進改革者たちと共に立っています。忘れ去られ、失われてしまった彼らの物語。そして、無視されてきたのが彼らの教会論なのです。『異教まみれのキリスト教?』『Reimagining Church』『From Eternity to Here』『Finding Organic Church』(the ReChurch Series)はすべて、その教会論を前面に押し出したものです。

質問者26

Q26. 異教から来た慣習はすべて捨て去るべき?:

あなたの本は、異教に由来する慣習は邪悪であり、捨て去られるべきだという立場を取っていると思い込んでいる人もいます。私はこの本を読み、あなたが言っていることがそうではないことを知っています。何か明確なるような言葉をいただけますか?

フランクの回答

実は、この本の早い段階で、これは私たちの主張ではないと書いています。カーペットや椅子、カレンダーを例に挙げ、これらの発明は異教に由来するものであるにもかかわらず、それを理由に破棄すべきではないと主張しています。

この本では、同じ理由でクリスマスやイースターも扱わないとしています。(それについては次の質問を参照してください)。

この本の第一の主張は、私たちが今日 「継承されている 」教会で行っていることのほとんどは、イエスや使徒たちや神の直接の言葉から来ているのではなく、異教の伝統から来ているのだから、それを 「聖書的」と呼んだり、神聖なものであるかのように扱ったりするのはやめましょう、というものです。(多くのクリスチャンは、これらのことが神の指で書かれたかのように振る舞っています)。

この本の第二の論点は、これらの慣習の多くが(すべてではありませんが)教会のDNAを壊し、イエス・キリストの主権性を妨げ、イエス・キリストのからだの働きを抑制しているということです。また、万人祭司など、新約聖書の核となる教えの多くとも矛盾しています。

私たちの最終的な目標は、主イエス・キリストの中心性、至高性、卓越性、主権性を教会に再び回復させることです。

質問者27

Q27. クリスマスやイースターに関して:

『異教まみれのキリスト教?』では、現代の教会を形成している異教の伝統の多くを取り上げていますね。しかし、クリスマスやイースターのようないわゆる 「キリスト教的 」祝祭日については、異教的なルーツがあるにもかかわらず、まったく触れていないのはなぜですか?

フランクの回答

この本の対象範囲は、キリストの体の機能を妨げ、キリストの主権を抑圧する教会の慣習を扱うことです。

そのため、私たちが日常的に使っている西洋の暦(※Januaryなど月の呼び方や曜日の名称は異教の神話から来ている)については取り上げていません。また、教会の礼拝でよく使われるカーペットや椅子も異教の文化で生まれたものですが取り上げていません。私たちがこれらを取り上げないのは、単にそれらがキリストの体の機能やキリストの主権の妨げになるとは思わないからです。

クリスチャンがキリストの誕生と復活を祝うようになった背景の歴史は知っていますが、それを聞くたびに、私はあくびをしてしまいます。私たちの霊的な祖先は、異教徒の隣人によって伝統的に神聖に保たれてきた特定の日をイエス・キリストのために買い取ることで、異教徒と張り合うことを選びました。

クリスチャンたちは、異教徒の祝いに付き合うのではなく、自分たちの主を称えるために同じ日を選んだことは歴史上明確です。それは異教に対する証であり、「日を贖う」方法でした。

私はこのことに何の問題も感じません。(もちろん、サンタクロースやイースター・バニーを宣伝することが、イエスの誕生と復活を祝うことだと言っているわけではありません。それらはキリスト教のクリスマスやイースターの意味とは何の関係もありません。私が言っているのは、この2つの祝日をイエスが栄光を受けたことを祝うために使うということです)。

これは、マルティン・ルターやウィリアム・ブースが異教徒によって作られたメロディを、キリスト教的な歌詞をつけることによって救いを与えたのと似ています。私たちクリスチャンが日常的に歌っている古典的な賛美歌の多くが、もともとは異教の曲だったことをご存知でしょうか? 繰り返しますが、私個人はこのことに何の問題もないと思っています。

従って、ある特定の日や曲調に儀式的な邪悪さがあると考えるのは、よく言っても迷信的です。さらに言えば、実はそのような考え方こそが異教的なのです。

神の民がイエス・キリストの誕生、死、復活をいつ、どのように覚え、祝うかは、個人の良心の問題です(ローマ14:1-6)。ですから、私はこれらのことを取り上げる重荷を感じたことはありません。私は、非律法主義者であったパウロが、特定の日を守ることに関して下した結論に賛同します。 「各自はそれぞれ心の中で、確信を持っておるべきである。」

クリスマスの問題については、「Should Christians Celebrate Christmas?(クリスチャンはクリスマスを祝うべきか?)」という記事をお勧めします。

質問者28

Q28. 文化への適応は認められないのかということに関して:

ある人が、この本の欠点は、背景となる文化の記述が不十分なので、何が適切な聖書の適用に反して文化への迎合となっているのかがわからないことだと指摘しています。これは公平な評価でしょうか?

フランクの回答

私たちはこの本の中でこの問題を取り上げています。繰り返しになりますが、私は特定の異教的慣習を福音化することには大賛成です。

しかし、福音化することのできない慣習もあります。それは福音の核心を破壊し、三位一体の神から流れ出る教会の有機的性質に反するものだからです。

この点に関しては、F.F.ブルースの言葉が適切です:

「福音を新しく表現しなおすことは、新しい言語への翻訳と同じくらいどの時代にも必要なことです。しかし福音の再表現と称して、あまりにも多くのことが行われると、福音そのものが消え去り、その結果、パウロが「実際にはまったく福音ではない別の福音」(ガラ1:6f)と呼んだようなものが生み出されます。キリスト教のメッセージが、この世の価値観に迎合し、この世の価値観の表現のひとつとなったとき、それはもはやキリスト教のメッセージではなくなります。」

疑問:なぜ、プロテスタントやカトリックの神学に疑問を持つのは良いのに、プロテスタントやカトリックの教会論に疑問を持つのは異端と呼ばれるのでしょうか?

質問者29

Q29. するべきことが具体的に書かれていない理由について:

この本を読んでもいない人たちが、あなたとバーナは人々に何をすべきかを説いていると言っていると読みました。私はこの本を読みましたが、そのようなことは書かれていませんでしたし、正直なところ、具体的な指示がなかったので、少しいら立ったくらいです。何か見落としていたのでしょうか?

フランクの回答

いいえ、何も見逃していませんよ。読んでもいない本についていろいろと判断するのは簡単です。文脈に即して具体的な指摘と実際に対話するのは少し難しい。

その点に関して、最近友人が『異教まみれのキリスト教?』に関する2つのブログの書評を読んだと言っていました。彼らがしていることは、他の1人か2人のレビュアーが書いたのとまったく同じ分析を繰り返しているだけでした。彼らはこの本を完全に誤って受け取っており、そしてその誤った上方に対して反論していました。

これを哲学の世界の言葉で 「かかし論法 」と呼びます。

ある本が気に入らないとしましょう。その本を読んでいる間、あなたはとても動揺し、両耳から吹き出す湯気のために、すべての点に注意を払うことが難しくなります。その後、あなたはその本の書評(レビュー)を書きますが、著者の主張を誤って伝えてしまいます。そこであなたは、この本にはさまざまな問題があると指摘します(著者自身は書いていないことに対する指摘です)。

そして、あなたは聴衆の目の前でその問題を論破していくのです。自分で本を読んでいない人は、あなたが著者の議論を論破したと思うでしょう。しかし実際には、あなたはそのように見せかけただけだったのです。

これは意図的に行われることもあります。また、人々が不注意に作品を読み、故意にせよ無意識にせよ、要点を見落とした結果起こることもあります。

『異教まみれのキリスト教?』を書いたとき、私たちは人々に「何をするべきか」を教えないと決めました。その代わりに、彼ら自身に決断してもらいたいと考えたのです。

もうひとつ、考えておくべきことがあります。私たち西洋のクリスチャンは、早くて簡単な解決策を求めています。「電子レンジの”強”で3分、水を加えてかき混ぜる」というのが私たちの考え方です。しかし、問題を完全に理解していなければ、有効な解決策を導き出すことはできません。

現在の教会の問題を扱うとき、次に進むべき道を理解するには、マンモス級のパラダイム・シフトが必要です。今、私たちがはまっている教会の現在のパラダイムは深いのです。現在の考え方は手強い。私たちが今日教会で行っていることに疑問を投げかけるだけで、一部の人々が敵対的な反応を示すのは、それがいかに根の深いものであるかを証明しています。

質問者30

Q30. 神の主権に逆らっているのではないか?

あなたとジョージが教会の慣習の歴史にチャレンジすることが神の主権に逆らっているという非難に対して、あなたは何と答えますか?

フランクの回答

その主張は本当に理解できません。ルターやメランヒトンが当時の教会に異議を唱えたとき、神の主権に逆らったり否定したりしたでしょうか?

ディートリッヒ・ボンヘッファーが当時の教会で起こっていたことに異議を唱えたとき、神の主権に逆らったり、否定したりしたのでしょうか? イザヤ、エレミヤ、ゼカリヤ、エゼキエル、ダニエルがイスラエルが今歩んでいる道について預言したとき、神の主権に逆らったり否定したりしたでしょうか?

(ここでポイントを外さないでください。私は、ジョージや私がこれらの人々に匹敵する存在だと言っているのではありません。私はただ、彼らが神の主権的な計画の中で活動していたことを示しただけなのです)。

私は神の主権を固く信じています。しかし、その主権には、神の民が神の思想から外れてしまったときに、神の思想に立ち返らせようとする預言者の声も含まれます。(それが預言的ミニストリーの本質です)。

ですから、教会に異議を唱えたり、長年の伝統に修正をもたらそうとする人を見ても、私はそれを神の主権に対する挑戦とは見なしません。私は、その声が主のものであり、聖書に沿ったものであるかどうかを判断します。そして、もしそうであれば、それはこの世界における神の主権の働きの一部なのです。

質問者31

Q31. 紀元1世紀の教会を美化している?:

紀元1世紀の教会を美化して描いているという意見に関してどう答えますか? 初代教会も多くの問題を抱えていたはずでは?

フランクの回答

私の答えは、そのような結論を下す前に、私の著作をちゃんと読んでほしいということです。私は1世紀の教会の問題点についてもかなり書いてきました。それらは、今日、本物のオーガニック・チャーチが直面しているのと同じ問題です。

新約聖書の大部分は、第一級の危機にある教会に向けて書かれた使徒的働き人(教会開拓者)で構成されている、と私は(一度だけでなく何度も)公言してきました。それは初代教会を美化して語ることではありません。

質問者32

Q32. コンスタンティヌス帝についての記述が足りない?

教会と国家を結びつけたコンスタンティヌスが、教会の政治的展望に与えた影響について、なぜもっと踏み込まなかったのですか?

フランクの回答

簡単に触れていますが、理由の一つはスペースです。この本(英語版)はすでに300ページを超えています(日本語版は脚注や付録をサイトで公開することにしたため短くなっています)。

もう1つの、そしてより重要な理由は、他の人たちがこの問題を適切に扱ってきたからです。スチュアート・マレーや急進的な正統派の人々のような人々は、コンスタンティヌス帝が教会の政治に及ぼした影響について強力な主張を展開しています。

ジョージと私が『異教まみれのキリスト教?』で行ったのは、この議論をさらに一歩進めて、この同じ影響が私たちの教会論の多くにどのように影響しているかを示すことでした。

マレーが書いたことに賛同する人たちの中には、ポイント同士を結び付けて、「さらに一歩進める」ということが難しく感じる人たちもいるようです。

質問者33

Q33. 紀元1世紀の教会を復活させようとしている?

あなたが、紀元1世紀の教会を現代に復活させようとしていると考えている人たちもいます。それはあなたとジョージが主張していることですか?

フランクの回答

まったく違います。私たちはこの本の中でそうではないことを明らかにしています。アレクサンダー・キャンベルのリバイバルムーブメント(現代の「キリスト教会」)とプリマス・ブレザレンは、どちらも19世紀半ばに誕生し、まさにそれを試みました。そして、どちらのムーブメントも、結局無数の派閥に分裂することになったのです。

新約聖書の教会をもう一度発明することは、私たちが目指しているところではまったくありません。その代わりに、私たちはこの本の続編の中で教会の有機的(オーガニック)な性質について簡単に説明しています。

質問者34

Q34. 注記に関して:

今回の改訂版でも脚注(日本語版はサイトにて注記を公開)を残してくれて本当にうれしいです。歴史は本当に魅力的です。ただ、脚注に記したいくつかの項目は本文の方に入れてほしかったですね。脚注を残すことについて、ティンダル社から苦言を呈されませんでしたか? 今日、ほとんどの出版社は著者に文末注を使うよう求めますから。でも、私はあまり好きではありません。

フランクの回答

このような本では、脚注は力強いだけでなく、あなたがおっしゃるように魅力的だと思ったからです。

ティンダルが承諾してくれてよかったです。歴史がお好きなら、脚注はルター、カルヴァン、ウェスレー、初期の教父たちなど、過去の偉大な指導者たちの多くについて驚くべき情報を提供してくれます。

質問者35

Q35. 分裂を生み出しているという非難に対して:

あなたやジョージが神の国の分裂を作り出していると非難する人もいるでしょう。それに対してどう答えますか?

フランクの回答

そのような非難は、現状に異議を唱える人やグループに対してなされるものだと思います。

私たちが言っていることが正当で、聖書的にも、霊的にも、歴史的にも正当であるかどうか、また、私たちが分裂の精神を持っているかどうかについては、人々が自分でこの本を読み、自身で判断してほしいというのが私の願いです。

その一方で、この本が穏やかな口調と精神で書かれていることについて、多くの人々が私たちを称賛してくれていることに励まされています。

実際、ある大手クリスチャン出版社のトップ編集者(この本の出版社ではありません)は、この本が「牧会的」であり、人々の手を取り、親切な精神で議論を通して歩んでいると感じたと個人的に語ってくれました。しかし、キリストを中心とした預言的な側面は保っていました。

私たちはこの本の最初と最後に、分裂を引き起こすためにこの本を使わないようにと警告しています。

質問者36

Q36.「辛辣すぎる」という意見に対して:

最近、あなたとバーナを 「プライドが高く」「辛辣で」「怒りっぽい 」という非難を読みました。この人はあなたの他の本を読んでいません。しかし、『異教まみれのキリスト教?』にも、あなたたちが書いた他の本にも、プライドや辛辣さは見当たりませんでした。私にとって、この本と他の数冊は、A.W.トーザーの本のように直接的で預言的に書かれていました。あなたのコメントが聞きたいです。

フランクの回答

私の唯一の疑問は、私たちの心にこの邪悪な動機を植え付けたこの人物は、カタログにある私の他の本と同様に、この本全体を実際に読んだことがあるのだろうか、ということです。

もし私たちが高慢な精神で書いたのだとしたら、神さまはそれを許されないでしょう。神は高慢な者を退け、謙遜な者には恵みをお与えになることを、私は痛感しています。しかし、高慢と伝統に挑戦することを同列に扱うのはどうかと思います。高慢は心の動機です。人は何かに対して大胆に挑みかかり、その一方で謙遜であることができます。トーザー(Tozer)はその好例です。ウォッチマン・ニー(Watchman Nee)やT・オースティン=スパークス(T. Austin-Sparks)もそうです。

『異教まみれのキリスト教?』が古い預言文学のスタイルで書かれているという点で、あなたは正しいでしょう。トーザー(Tozer)、レイヴンヒル(Ravenhill)、ウィルカーソン(Wilkerson)などもその例です。預言者的なスタイルを理解しない人々は、彼らに対する恨みと怒りの動機を彼らに帰結させました。

皮肉なことに、ある読者たちは、私たちが弱気過ぎると言いました。そうでしょうね。

私は、制度的な教会で何年も過ごしましたが、その多くが退屈であっただけで、私を傷つけたり、恨みや怒りを引き起こすようなことはありませんでした。

要するに、今の教会を楽しんでいて、何も変える必要がないと感じている人は、この本を読むべきではないということです。

彼らのために書かれた本ではないということです。繰り返し言いますが、私たちはこの本を牧師や典型的な日曜礼拝を楽しむ人々のためには書いていません。彼らはこの本の読者として想定していないのです。

質問者37

Q37. この本の歴史的根拠について:

この本はよく書かれています。すべてのページに脚注もあります。これでも否定する人たちに何と言いますか?

フランクの回答

この本には1,000以上の脚注があります。私たちは読者に、私たちがいい加減なことを言っているわけでも、机上の空論を述べているわけでもないことを知ってほしかったのです。

ティンダルの編集者はスタッフとともに、すべての脚注に目を通し、それらが一致し、妥当であることを確認しました。これは大変な作業でしたが、とても役に立ちました。注記は私たちの結論を裏付けるだけでなく、議論にさらなる光を当てるものですから。

この本は、著名な学者や歴史家たちからも支持されています。ロバート・バンクス(Robert Banks)、ハワード・スナイダー(Howard Snyder)、ジョン・ゼンス(Jon Zens)などです。

質問者38

Q38. この本を出版したことで起こった迫害について:

この本を書いたあなたたちの勇気に拍手を送ります。あなたもジョージも、本当によくここまでやって来られましたね。決断は難しかったですか? 多くの批判を浴びることは分かっていましたか?

フランクの回答

私は人気者になるために生まれてきたわけではありません。ええ、この本が不当に攻撃されることは分かっていましたし、人々が読まないように説得しようとする人がいることも分かっていました。すべては神さまの御手の中にあります。神さまは、私たちにただ忠実であるよう求めておられるのです。

宗教的伝統に挑む者は、無慈悲に反対する者にとってはかっこうのえじきです。そのような領域に足を踏み入れるのであれば、自分の血を見ることに慣れる必要があります。

これに関連して、この特別な著作を歴史的な観点から見ることは重要です。もし同じ本が500年前に出版されていたら、私たちは串焼きにされるか、オリーブオイルで茹でられるか、あるいはもっと残酷な運命をたどったことでしょう。

だからこそ、この本は、神の家で人間の伝統に屈することを拒否したために命を捧げた、恐れを知らぬ魂たちに捧げます。私は誇りをもって彼らの系譜に立ちます。

ピーター・フーバー(Peter Hoover)著『The Secret of the Strength(強さの秘密)』を読みました。アナバプティストの物語です。私たちは彼らの系譜に立ちます。

ある意味、ティンダル/Tyndale社がこの本を出版することを選んだのはふさわしいことです。ウィリアム・ティンダル(William Tyndale)に何が起こったかを読めば、そのコメントが理解できるでしょう。

ティンダルは 「異端者 」として糾弾されました。彼は絞殺され、その遺体は神の名の下に火あぶりにされました。すべては、彼が主の目から見て正しく真実であると信じたことのために、人気のない立場をとったからです。(私たちの本を出版する勇気を与えてくれたティンダル・ハウス出版に感謝しています)。

キリストの体における指導者でありながら、教会論の問題で意見が合わない友人がいます。その中には牧師や福音派の学者もいれば、聖公会の主教や学者もいます。私は彼らが信仰の様々な分野で行っていることを愛しています。彼らの教会論に対する私の意見の相違は、私たちの友情にも、彼らに対する私の尊敬にも影響しません。神の国は、私たちの教会論的見解よりもはるかに大きいのです。また、キリストの体も同様です。

私は、互いに意見の異なるクリスチャンには、敬意と慈愛を持って、公平に意見の相違を表明してほしいと願っています。確かにそうです。彼らのような人たちが増えますように!

このことについては、『REGRACE』という本に詳しく書きました。

おそらく、神の民の多くが、恵みと平和の精神をもって意見の相違を認める日が来ることでしょう。

質問者39

Q39. 教会にリーダーが必要か?

フランクさん。ある書評を読んだのですが、その人は、皆が分かち合い、宣教し、クリスチャン同士が互いに配慮し合うような集まりを持つためには、教会にリーダーがいる必要があると主張していました。彼は、「バーナとヴィオラは、クリスチャンが何事にも献身することを過大評価している。羊飼いがいなければ、羊は死ぬだけだ」と言っています。あなたはどう答えますか?

フランクの回答

このような考え方や思い込みが、この本を書いた理由の一つです。それは私たちが想像する以上に根深いものです。恐怖と無力感の上に成り立っている現代の聖職者の雇用保障です。

私が初めてキリストの主権の下で有機的(オーガニック)な集会を始めた1988年以来の私の経験や、教会の有機的な表現で集会をした数え切れないほどの友人たちの経験から言えることは、神の民は備えがあれば、キリストの主権の下でキリストの体としてうまく機能できるということです。

『FINDING ORGANIC CHURCH』では、タルソのパウロがどのようにして教会を立ち上げ、パウロが不在の間、また地域教会の牧師がいなくても機能するように神の民を備えていったかをたどっています。このようなことは現代ではできないと言う人もいますが、経験はそのような主張を覆します。パウロの教会開拓の方法に習う現代の使徒的働き人たちは、それを成し遂げているのです。

質問者40

Q40. 「二次資料では信用できない」という意見に対して:

あなたの本は二次的な資料を使っているので、真に受けることはできないと言う人もいます。私が読む本のほとんどは二次資料を使っていますので、これは問題とは思いません。

フランクの回答

その通りです。ソースが正確である限り、二次資料は完全に正当です。また、私たちが一次資料を使わないというのは間違いです。使うこともあります。しかし、二次的な情報は一時的な情報源についての説明を提供してくれるので、私たちはそれを使っています(ほとんどの出版された本がそうであるように)。また、それらの二次資料の説明には、しばしば一次資料が含まれています。

もし私たちが学者に向けて書いているのであれば、もっと多くの第一次資料を使ったでしょう。しかし、この本は学者のために書かれたものではありません。それゆえ、私たちはそれらを含めました。
特筆すべきは、この本が2008年に出版され、現在に至るまで誰も論破に成功していないことです。何人かは試しましたが、彼らの主張は否定されました。(その例として、リンク先のページ中央にある公開討論をご覧ください)。

質問者41

Q41. 教会のルーツはユダヤ教だと信じる人たちへ:

「今日の教会は異教からではなく、ユダヤ教からその習慣を受け継いだと信じている。つまり、この本の前提が間違っている」と言ってこの本を読まずに拒絶する人に、あなたは何と言いますか?

フランクの回答

そうではないことが歴史的に証明されています。そのような人々への私のアドバイスは、著名な歴史家たちによって私たちが提示した証拠を見てみることです。単に「そんなわけがない、真剣には受け取れない」と言ってこの本を読まないなら議論にならず、私たちが提示している歴史的資料にも触れていない人の主張と同じです。

最近、私の友人が私に言いました。「フランク、この種の反応は、『事実によって混乱させないでくれ』と言っているようなものだ。 」

ジョージと私は、この本を読んだことがない人、あるいは歪めた表現でこの本の情報を発信している人たちをまともに相手にしません。誰も相手にすべきではありません。

質問者42

Q42. 「指導者に従いなさい」という聖書箇所に関して:

第一テモテとヘブル人への手紙にある、指導者に従うことについての聖句をどのように扱いますか?

フランクの回答

これらの質問はこの本の中で扱われています。しかし、『REIMAGINING CHURCH』でも詳しく書かれています。その巻の最後には、反論に対する私の回答がまるまる1章分あります。聖職者制度を正当化するために人々が通常使う箇所にはすべて回答しています。

質問者43

Q43. 制度的な教会の牧師にこの本を読ませるべき?:

フランクさん、この本を読み、それに同意しながらも、制度的な教会の牧師やその会衆の人々にこの本を渡す人たちに、あなたは何と言いますか?

フランクの回答

私は完全に反対です。それはこの本の誤用です。この本の冒頭で、私たちは「反抗的な心」を持っている人たちに、教会で分裂を起こさないようにと注意しています。もし彼らが教会を去るなら、静かに去るべきで、誰も連れて行くべきではありません。

私たちが書いたことを発展させた私の記事「教会を離れる(離れない)方法」をご覧ください。

繰り返しになりますが、この本は決して牧師や教会という組織形態を楽しむ人々に向けて書かれたものではありません。そのような人たちに私たちの本を読ませることは、本の重大な乱用です。カントリー・ミュージックが好きな人にクラシック・ロックを聴かせようとするようなものです。間違った読者、間違った使い方です。

質問者44

Q44. 教会が嫌いなのですか?:

あなたやジョージは教会が嫌いなのだと考える人たちに何と答えますか?

フランクの回答

私たちがこの本を書いたのは、教会を愛しているからです。私はエクレシアを愛し、その美しさを解き明かすことで国際的に知られている作家であり、講演者です。教会は世界で最も美しい女性であり、その内にある栄光は語り尽くせないほどです。

ちゃんと考えることができる人であれば、特に『FROM ETERNITY TO HERE』を読めば、誰もがこの結論に至るでしょう。

あるパネルディスカッションのために、さまざまな教派の牧師たちと一緒に座ったときのことです。その中に英国国教会の牧師がいました。彼はジョージと私が教会を嫌っていると聞いていました。しかし、彼は『From Eternity to Here』を読んだ後、牧師たち全員の前で、「この人は本当に教会を愛している人だ!」と言ったのです。

私もその場にいたのですが、それは私にとっても絶大な励ましの言葉でした。

質問者45

Q45. 日曜日に集まるのも異教の習慣では?:

クリスチャンが日曜日に集うことの異教的起源については話さないのですか? 初代クリスチャンもパウロもイエスも、律法が命じているように安息日に集会を開いていましたよね?

フランクの回答

初代教会が安息日に集会を開いたことを示す証拠は何もありません。

実際に、少なくともいくつかの初代教会の集まりは週の初めの日に行なわれています(使徒20:7; 第一コリント16:2)。それにもかかわらず、パウロは安息日についての理解を明確にしています。

その理由は、初代クリスチャンが旧約聖書のイスラエルと神の関係を古い創造の一部と見なしていたからです。

「キリストはわたしたちの平和であって、二つのもの(ユダヤ人と異邦人)を一つにし、敵意(律法)という隔ての中垣を取り除き、…二つのものをひとりの新しい人に造りかえて平和をきたらせたのである。」(エペソ2:14-16)

その結果、初期のクリスチャンたちは週の初めの日に集まり、自分たちが新しい創造の一部であることを示しました。新約の下では、教会が集まるのに「間違った」日はありません。

パウロにとって、律法はイエス・キリストの影でした。ですから、安息日は私たちの安息であるキリストの姿だったのです。このような理由から、パウロはコロサイ教会に対して、毎年の祭日、毎月の新月、毎週の安息日を守ることについて、誰にも自分たちを裁くことを許さないように言いました。これらのものはすべて、イエス・キリストの影にすぎなかったのです(コロサイ2:16ff)。キリストという現実がある今、影はもはや必要ありません。

ヘブル人への手紙の著者も同じ意見です。律法には新約の影がありました(ヘブル10:1)。そして安息日は、キリストご自身である神の安息の影でした(ヘブル4:4-10)。ですから、クリスチャンは安息日を守る義務はありません(文字通り)。これらの習慣は、キリストにおいて成就し実現した神の計画です。その結果、クリスチャンはいつでも好きな日に自由に神に仕えることができます。地上の影を守らなければならないという束縛はありません。

この議論は1世紀のある教会でもありました。ローマの教会にはユダヤ人と異邦人がいました。異邦人は律法からの自由を知っていました。ですから、彼らには安息日を守る義務はありませんでした。しかし、ユダヤ人たちは安息日を守ることが必要だと感じていました。

このジレンマに対するパウロの答えは見事でした。パウロは教会に、良心の自由がある人はどんな食べ物を食べてもいいし、すべての日を同じように考えなさいと言いました。特定の食べ物を食べなければならない、特定の日を聖なる日としなければならないと義務感を抱いている人を軽蔑してはならない、と。そして、特定の日を聖なるものとし、特定の食物を食べることを義務として感じている人たちに対して、これらすべてのことに関して自由である人たちを裁かないようにと言いました(ローマ14:1-12)。もし私たちが皆、パウロの勧告に従うなら、キリストの家族に多くの平和がもたらされるでしょう。

詳しくは「安息日を再考する」をご覧ください。

質問者46

Q46. ヤハウェやイェシュアという言葉を使うべきでは?:

なぜあなたや他の聖書学者はヤハウェやイェシュアという名前を使わず、父(God)や御子(イエス)に与えられた異教的な名前を使うのですか?

フランクの回答

なぜなら、私たちは新約聖書の著者自身が神の御子をイェシュアではなく、イエソス(イエス)と呼んでいることに従っているからです。また、新約聖書では神は決してヤハウェと呼ばれていません。新約聖書の学者たちは、ギリシア語の名前が「異教的」であるかのような、あたかもユダヤ人以外の宗教的色彩を帯びているかのような指摘はナンセンスであるという点で一致しています。新約聖書に登場するユダヤ人の中で、シモンやフィリポ、ヨハネという名前を持つ人がどれほどいたかを考えてみてください。それらはヘブル人の名前ではありません。

このような考え方の根本的な間違いは、イエスの時代のユダヤ教がヘレニズム化されていたことを理解していないことです。ですから、多くのユダヤ人、そしてクリスチャンはギリシア名を名乗ったのです。(新約聖書の著者たちはギリシア語で書いています)これは悪いことではありませんし、宗教的に「異教的 」なことでもありません。

加えて、私たちの遺産のルーツは、イスラエルやアブラハムよりもさらにさかのぼります。それは、時間と創造以前の永遠の御子、神のキリストに根ざしています。神の子イエスの血統はそこに由来し、私たちの真のアイデンティティーはそこにあるのです。

私たちクリスチャンは、ユダヤ人でもギリシア人でもない新しい創造の一部であり、世の基の前にキリストにあって選ばれた者です。ですから、私たちはヘブライ人でも異邦人でもありません(コロサイ人への手紙、エペソ人への手紙、ガラテヤ人への手紙を参照)。そして、イエスは肉においてユダヤ人でしたが、永遠の存在であり、ユダヤ人でもギリシア人でもない、新しい創造の最初の人であり、初期のクリスチャンたちが 「第三の民族」、「新しい人類 」と呼んだものの始まりでした。この点についての詳細は、『JESUS: A THEOGRAPHY』の序章、および『FROM ETERNITY TO HERE』をご覧ください。

最後に、このページにある他のリソースへのリンクと上記のFAQは、2008年の出版以来、『異教まみれのキリスト教?』と『Reimagining Church』に対するあらゆる批評と批判に答えてきました。

これらの本に対する異論はすべて否定され、一掃されてきました。

『異教まみれのキリスト教?』を読む勇気があるなら、あなたがこの本の正しい読者であるかどうか確認してください。すなわち、制度的な教会を離れ(あるいは離れつつあり)、イエスを愛し、クリスチャンの交わりを望んでいる人かどうかということです。この本はそうではない読者に向けて書かれたものではありません。

また、全体の主張を理解するためには、「the ReChurchシリーズ」の続刊を読むことが不可欠です。

とはいえ、フランクの最近の本はそれぞれ最高傑作であり、あらゆる教会形態のすべてのクリスチャンに向けられたものです。2024年現在日本語には翻訳されていませんので、英語で書籍を読むことができる方はこちらでチェックしてください。また、同じトピックをさらに詳しく取り上げているYouTube チャンネルもチェックしてください。

フランクのブログには、教会の話題や彼の仕事で取り上げている他の話題に関する多くの質問に答えるFAQ が掲載されています。