2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 けんたろ RAC通信 ■ジャック・アタリの記事を読んで 2週間ほど前に、「テクノロジーが権力に 仏経済学者ジャック・アタリ氏コロナと世界(1)<https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57830630Y0A400C2MM8000/> […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 けんたろ RAC通信 ■戸の外に立ってたたく 紹介文 「野生のキリスト教」を紹介するTV番組<https://www.youtube.com/watch?v=QqavJlzY3UU>を観た視聴者からいただいたお叱りのメールに、どうお答えしたかをご紹介しま […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 けんたろ RAC通信 ■自己訴追は神に対する侮辱 紹介文 全被造物の中で人だけが、三位一体の神ご自身と、そこにある「永遠の愛の交わり」というイメージを、世界に対して映し出す存在として造られました。また、創造主であられる神と交わる特権を持っていました。人は創造の冠であり、 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 けんたろ RAC通信 ■寝る子は育つ 紹介文 近年、睡眠についての研究が盛んになり、メディアでも睡眠について取り上げられることが多くなった。私たち日本人は、儒教的な勤勉さを大切にする文化背景を持っているために、眠ることに対してそれほど積極的なイメージを持って […]
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 けんたろ RAC通信 ■御国の民とイノベーション 紹介文 世界には様々な発展課題があるが、近年、これまでとは違ったアプローチによる新しい解決方法が数多く生まれている。それらの特徴は、地球環境に負荷を与えず、地球のエコシステムの営みの中に解決のヒントを見出していることであ […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 けんたろ RAC通信 ■好々爺との会話から 自由に宣教をすることが困難なアジアのある国を今年に入って二度訪問した。この国は仏教国として知られている。この国でキリスト教に回心した者は、死刑に処される時代もあったという。二回目の訪問で、これまでの人生のほとんどを宣教に […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 けんたろ RAC通信 ■信じてすぐに福音を伝える 紹介文 福音を伝える最善のタイミングは、信仰を持った直後です。多くの人は、伝える前に福音のことをよく学び、知識を得なければならないと考えているようです。しかし、聖書に登場するほとんどの人たちは、神学などの知識は何一つ持ち […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 けんたろ RAC通信 ■「旅」のススメ 紹介文 「人生の旅路」という表現があるように、人生は旅に例えられることが多い。また、旅が人生の縮図のようでもある。キリスト者の人生も「旅」に例えることができる。本稿では、聖書に記された「旅」から、「神の国の視点」で私たち […]
2009年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 tomo RAC通信 ■アブシャロムの乱(その2) すべての道で主を認める ダビデがアブシャロムから逃げるとき、1人の男がダビデを呪った。かつてダビデと敵対関係にあったサウル一族の者で、シムイという男だ。彼はダビデとダビデ王のすべての家来たちに向かって […]
2009年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 tomo RAC通信 ■アブシャロムの乱(その1) いのちの道 ダビデの波乱万丈の人生の中でも、もっともダメージが大きかったのは、晩年に起きたアブシャロムの乱だったと思われる。実の息子に反逆され、生命を狙われた。ダビデは謀反を知ると直ちに都を後に […]