コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

RACネットワーク

  • メルマガ記事
    • RAC通信
    • RAC通信プラス
    • インタビュー動画
    • 宣教ニュース
  • ライフチェンジング
  • 『異教まみれのキリスト教?』
    • 『異教まみれのキリスト教?』注記:
    • フランク・ヴィオラ氏への質問/または反論(FAQ)
    • 『異教まみれのキリスト教?』を推薦することば
    • 『異教まみれのキリスト教?』参考文献
    • 教会史の主要人物リスト
    • スモールチャーチ・ネットワークのメーリングリスト
  • 商品
    • カート
  • お問い合わせ

成長

  1. HOME
  2. 成長
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■「歴史」を通して神さまと交わる

紹介文 最近、私が神さまから語られていることのひとつに、「歴史」というテーマがある。 私たちの周囲で起こることはすべて「歴史」の中で起こることであり、これまでの「歴史」と切り離せないものである。 歴史の中で起こったことと […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■生き方を変えるための三要素

紹介文 「良心の清め=規範認識の変化」と「死んだ行ないからの離脱=行動・習慣の変化」と「生ける神への奉仕=ミッションの自覚」という生き方を変えるための三要素は、互いに影響を与えあいます。行動の変化が認識の変化を促すことも […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■福音は伝わっていますか(12) 福音に生きる

紹介文 福音を理解するだけでなく、福音に生きるためにはどうすればよいでしょう。第1に、「神の導きを日常会話をしているように受け取ることができる」とイメージすることです。第2に、神との会話はスキルの習得によってできることだ […]

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■宗教改革500年を記念して(3)

紹介文 今年の初めから、「The House Church Book」の中でヴォルフガング・ジムソンが提唱した、「教会が生まれ変わるための15ヶ条の論題」をシリーズで紹介している。今号では、第8から第11までの論題を紹介 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■宗教改革500年を記念して(2)

紹介文 1517年にドイツのヴィッテンベルクの城教会の扉にルターが打ち付けた、「95ヶ条の論題」を模して、20年ほど前にヴォルフガング・ジムソンが提唱した「教会が生まれ変わるための15ヶ条の論題」をシリーズで紹介している […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■5段階の権能移譲

「見よ、すべてが新しくなりました」(第2コリント5:17)という、ありがたい更新の宣言が聖書に記されていますが、これは、罪赦されてキリストと結び付けられて「新しい立場」を与えられたということを意味しているのであって、急に […]

2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■天外内における感性アプローチ(3) – 内との関係

今回は、天外内の「内」における感性アプローチについて考えます。天外内の枠組みそのものについて、ここで詳しくは説明しませんが、最初に「内」との関係について簡単にふれます(天外内トレーニングとその考え方についての詳細は「敬天 […]

2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■クリスチャンの成長から弟子育成へ

20年間、私は熱心なクリスチャンでした。教会に通っていて、小グループに属していて、奉仕に参加していて、友だちにイエス様の話をしていました。クリスチャン信仰は私の人生の大きな部分を占めていました。そして、神学校に行って宣教 […]

2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■ビーツが教えてくれたこと

紹介文 RAC通信3月21日発信の第116号ではロシア料理のボルシチが登場しました。ボルシチにどうしても欠かせない材料がビーツ(甜菜)です。どうしてもボルシチが食べたいわたしはその執念で自分のアパートのベランダでビーツ作 […]

2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 tomo RAC通信プラス

■図形を利用した弟子訓練(2) -人生のリズムの「半円」

アメリカ人の友達が毎年日本を訪ねます。一度、彼に日本の印象を聞いたことがあります。「成田空港に着くと、足取りが速くなる」というのがその返事でした。日本に到着してワクワクするからではなくて、周りの人のペースに合わせていると […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ニュースレターを購読する

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

記事

https://youtu.be/weS2iDDJknA

天外内トレーニング

https://youtu.be/gXrjC4-IIpk
  • Site Map
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 天外内ワークブック

Copyright © RACネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • メルマガ記事
    • RAC通信
    • RAC通信プラス
    • インタビュー動画
    • 宣教ニュース
  • ライフチェンジング
  • 『異教まみれのキリスト教?』
    • 『異教まみれのキリスト教?』注記:
    • フランク・ヴィオラ氏への質問/または反論(FAQ)
    • 『異教まみれのキリスト教?』を推薦することば
    • 『異教まみれのキリスト教?』参考文献
    • 教会史の主要人物リスト
    • スモールチャーチ・ネットワークのメーリングリスト
  • 商品
    • カート
  • お問い合わせ